LABRICO(ラブリコ)のアジャスターを使って2×4材(ツーバイフォー)でベランダの天井と突っ張って壁にウッドフェンスをDIY

LABRICO(ラブリコ)のアジャスターを使って2×4材(ツーバイフォー)でベランダの天井と突っ張って壁にウッドフェンスをDIY

こんにちは。今回は我が家のベランダに作ったウッドフェンスの作業工程などをご紹介させて頂きます。

YOUTUBEで動画にまとめています

ベランダ板張りサムネ
ベランダタープサムネ

ベランダにウッドフェンスをDIYした理由

ベランダにIKEA(イケア)の屋外家具などを置いたことによって、子供が登ってベランダの柵から落ちてしまわないように屋外家具の周りはウッドフェンスを作って転落防止をしようかなと思いました。

Aくん

もちろん、ベランダをオシャレにしたいというのも理由の1つです(^^)

ウッドフェンスのDIYで用意した材料

  • 2×4材(ツーバイフォー)
  • 杉板
  • 1×4材(ワンバイフォー)
  • LABRICO(ラブリコ)のアジャスター
  • 屋外用塗料
  • その他(ネジやヤスリなど)

柱に2×4材(ツーバイフォー)、ウッドフェンスに杉板、裏側で補助用に1×4材(ワンバイフォー)を使用しようと思います。

2×4材用のラブリコの突っ張り用品

屋外でも使用できるLABRICO(ラブリコ)の2×4材(ツーバイフォー)用のアジャスターを楽天市場で購入しました。

楽天市場でLABRICOアジャスターの詳細を見る

Aくん

屋外でも使用できる物が結構少なくて、この商品は屋内、屋外どちらでも使用できる物のようです。

ウッドフェンス作成の工程

①ヤスリ掛けを行い、塗装

ベランダにウッドフェンスをDIY、杉板のヤスリや塗装前

ベランダにウッドフェンスをDIY、杉板をヤスリで磨く

 

杉板は1枚100円の安価な物を使用していて表面がかなりささくれいているのですが、屋外のフェンスなので、ヤスリ掛けは軽く行いました。

ベランダにウッドフェンスをDIY、屋外用塗料と塗装後

塗料は防腐効果のある屋外用塗料を選び、明るめのピニーというカラーを選びました。

②2×4材を壁と突っ張る

ベランダにウッドフェンスをDIY、アジャスターはドライバーで固定

2×4材(ツーバイフォー)をLABRICO(ラブリコ)のアジャスターで天井と突っ張りました。

ドライバーなどの先でアジャスターを回してしっかりと固定します。

③裏側で1×4材で補強

ベランダにウッドフェンスをDIY、裏側を1×4材で補強

ベランダの柵より下の見えない裏側で1×4材(ワンバイフォー)を取り付け、補強を行いました。

④杉板を平行に気を付けながら取り付け

ベランダにウッドフェンスをDIY、ウッドフェンスの取り付け様子

フェンスは23枚を取り付けるので、出来るだけ軽い木材を使用したかったので1枚100円ほどの杉板を選びました。

ベランダにウッドフェンスをDIY、杉板の間隔は端材で調整

ウッドフェンスの隙間の感覚は杉板の端材を挟みながら均一に取り付けていきました。

⑤ネジ打ちで剝がれてしまった部分を塗装し直し。

全ての杉板を取り付け終わったら、作業中に塗装が剥がれてしまったり、傷ついてしまった部分を塗装しなおしました。

さらに、L字型にウッドフェンスを増築

横側は天井までウッドフェンスを取り付けましたが、正面側がまだ転落防止が出来ていないので、L字型にウッドフェンスを増築していきます。

Aくん

正面側は杉板2枚分と高さはある程度で下から16枚目の板と合わせることにしました。

追加で用意した材料

  • 赤松
  • 杉板
  • 1×4材(ワンバイフォー)
  • フェンススタンド
  • 金具(角部分や裏の固定用など)

ベランダにウッドフェンスをDIY、正面側の柱は赤松

①ヤスリ掛けと塗装

ヤスリ掛けと塗装は前回と同じです。

ベランダにウッドフェンスをDIY、大量の杉板

前回よりさらに木材の数が増えて、この工程が一番大変でした。

②赤松を間隔をできるだけ均等に取り付け

ベランダにウッドフェンスをDIY、角は金具で取り付け

正面の柱は2×4材(ツーバイフォー)などでは幅が太すぎるので、赤松を選びました。大きさは大体30×40材と同じぐらいでした。

正面の柱は家の外観からも見えるので出来るだけ見栄えが悪くないように間隔を決めました。

Aくん

ただ、結構間隔はまばらになってしまい、正面から見た見栄えは悪くなってしまいました(^^;)

③裏側で1×4材で補強

ベランダにウッドフェンスをDIY、正面側も裏側を1×4材で補強

正面もベランダの柵より下の見えない裏側で1×4材(ワンバイフォー)で補強を行いました。

Aくん

ここで、ベランダの柵に隙間があることに気づいていれば、もっとしっかり固定が出来たな…と思います。

④杉板を取り付け

ベランダにウッドフェンスをDIY、杉板の幅が合わなかった

今回は横に2つ杉板を取り付けていきます。壁に取り付けたウッドフェンスが垂直に設置できていなかったので、少し横幅が合わない部分が出てきたのですが、カットしながら進めました。

ベランダにウッドフェンスをDIY、ウッドフェンスは全て取り付けれました

⑤フェンススタンドを取り付け

ベランダにウッドフェンスをDIY、フェンススタンドや角も板で固定

安全性は高めたいので転倒防止のフェンススタンドも6か所に取り付けました。さらに、角部分も板で固定しました。

⑥端部分をベランダと金具で取り付け

ベランダにウッドフェンスをDIY、柵と金具で固定

全て取り付け終わった後に気づいたのですが、ベランダの柵部分に隙間があり、この隙間と板をかませればもっとしっかり固定出来たなと思います。

今回は、使えそうな金具をホームセンターで見つけたので、横側からこの隙間とウッドフェンスを挟んで固定しました。これでかなり安定感が増しました。

ウッドフェンスDIYの掛かった時間

今回のDIYはかなり木材の量が多かったので、ヤスリ掛けと塗装の工程がかなり時間がかかりました。

アジャスターで突っ張って壁にウッドフェンスを取り付け

  • ヤスリ掛け→約3時間
  • 塗装→約4時間(乾燥時間は含めず)
  • 取り付け→約4時間

はっきりとした時間は覚えていないので目安ですが、大体これぐらいの時間がかかったと思います。

杉板が23本、2×4材が3本など、かなりの木材の量があったので3日ぐらいの作業時間がかかりました。

ベランダ正面側にウッドフェンスを増築

  • ヤスリ掛け→約4時間
  • 塗装→約6時間(乾燥時間は含めず)
  • 取り付け→約8時間

前回より、さらに木材の量が増え、杉板が32本、赤松が8本など、作業時間も増加し、全ての作業が終わるのに1週間ぐらいの時間が掛かりました。

ウッドフェンスDIYの掛かった総額

1回目と2回目合わせた総額

  • 2×4材(ツーバイフォー) 1,973円(税込)
  • 杉板 5,928円(税込)
  • 1×4材(ワンバイフォー) 2,574円(税込)
  • LABRICO(ラブリコ)のアジャスター 2,786円(税込)
  • 屋外用塗料 6,578円(税込)
  • 赤松 1,592円(税込)
  • フェンススタンド 1,808円(税込)
  • 金具(角部分や裏の固定用など) 1,424円(税込)
  • その他(ネジやヤスリなど) 704円(税込)

ベランダのウッドフェンスDIYに掛かった総額は24,663円(税込)でした。

ウッドフェンスにタープを張ってくつろぎ空間へ

ベランダにウッドフェンスをDIY、三角タープを取り付け

追加で用意した材料と金額

  • 三角タープ 5,398円(税込)
  • 三角タープ取り付け用金具 435円(税込)
  • スプリングフック 563円(税込)
  • 吸盤フック2個 655円(税込)
  • 超強力両面テープ 442円(税込)

三角タープの取り付けに掛かった総額は7,493円(税込)でした。

ベランダにウッドフェンスをDIY、三角タープの取り付け道具jpg

三角タープはAmazonで見つけた物を購入しました。

Amazonで三角タープの詳細を見る

さらに、家のサッシ部分に超強力テープで吸盤を取り付けました。
こちらもAmazonで購入しました。

Amazonでスキマパッキンの詳細を見る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA