かなり渋滞するイメージのある嵐山の紅葉シーズンですが、トロッコ列車で亀岡駅から観光すると、渋滞に全く捕まらずに観光ができたのでご紹介させて頂きます。
YOUTUBEの動画でもまとめています
車で嵐山の紅葉を見に行くなら「トロッコ亀岡駅」に行ってトロッコ列車に乗るのがおススメ
嵯峨のトロッコ列車は「トロッコ嵯峨駅」から「トロッコ亀岡駅」までの4つの駅だけを結ぶ観光列車です。
嵐山周辺は紅葉シーズンが特に観光客が多く渋滞するイメージがあります、ただトロッコ列車の亀岡駅周辺は畑や田んぼの広がる、のどかな地域で大阪から高速に乗っても全く渋滞なく行き来することができました。
トロッコ列車に乗って紅葉観光をしながら嵐山まで行けて、渋滞も避けられるので一石二鳥です。
チケットをネットで購入した場合「みどりの券売機」で発券しておくのがスムーズ
チケットをネットで購入した場合、JRの「みどりの券売機」で事前に発見しておくのがスムーズです。
トロッコ列車の駅中には「みどりの券売機」がないので、窓口で駅員さんが対応してくれました。ただ、駅員さんが慌ただしく動かないといけなくなり、迷惑をかけてしまうので、事前に発見しておくことが必要です。
トロッコ列車はどの駅から乗るかで予約する座席を選ぶのが重要
トロッコ列車はどの駅からどの駅方面に乗るかで、予約する席を決めるのが快適に紅葉観光できるか決まってくるので重要です。
紅葉観光が出来るのは嵐山駅~亀岡駅の間で、圧倒的に駅のホーム側の方を眺める時間が長いです。
そして、座席は4席が向かい合わせとなっているので、進行方向に座れる席が1番いい席となります。
なので、駅のホーム側、進行方向の席を予約することが重要です。
トロッコ列車からは紅葉や保津川下りが見られます
トロッコ列車からは京都の紅葉や保津川下りの様子などを見ることができます。
「トロッコ保津峡駅」にはサスペンスドラマで有名なつり橋が見えます
途中、列車が停車するトロッコ保津峡駅では、サスペンスドラマなどの撮影スポットでよく使われる有名なつり橋を見ることができます。
トロッコ列車の紅葉が楽しめるのは「トロッコ亀岡→トロッコ嵐山」までの区間
トロッコ列車の4駅区間の中で紅葉など景色を楽しめるのは「トロッコ亀岡→トロッコ嵐山」までの3区間です。
「トロッコ嵐山→トロッコ嵯峨駅」の区間は住宅街をトロッコ列車が通っている感じになります。
「トロッコ嵯峨駅」は駅の構内で、子供は結構楽しめます
トロッコ列車を降りてから近くで待機していると、乗ってきたトロッコ列車の出発のお見送りができます。
ただ、トロッコ嵯峨駅は駅構内にジオラマ館があって、これ自体は入館料が掛かりますが、ジオラマ館の前に1回100円で楽しめる電車のジオラマがあって子供も楽しめます。
トロッコ嵯峨駅から嵐山まで歩くとオシャレな穴場の飲食店やカフェがたくさんありました
嵐山周辺は通年、たくさんの観光客がいるイメージですが、嵯峨駅周辺はそこまで人も多くなく、「ZARAME」という綿菓子専門店やハンバーガー屋、庭園のあるカフェなど、穴場なおしゃれなお店がたくさんあったので、ランチに来るのも良さそうでした。