太陽光発電・蓄電池を設置した注文住宅
ホーム
注文住宅
太陽光発電
太陽光発電の今週の発電量
サイトマップ
プライバシーポリシー
プロフィール
お問い合わせ
▲注文住宅に関する記事一覧へ
▲太陽光発電・蓄電池に関する記事一覧へ
注文住宅・太陽光発電の新着一覧
【注文住宅】新着一覧
LIXIL(リクシル)の横長窓にはめ込まれた網戸の外し方とお手入れ方法。
2×4材(ツーバイフォー)でDIYした「うんてい」に1×4材(ワンバイフォー)で板張りをし、ボルダリングを取り付け。
外壁のサイディングボードに見つけたひび割れ。自分でDIY?小さなひび割れはどこに問い合わせたらいい??
IKEA(イケア)などで購入した屋外用家具のメンテナンス。木材保護塗料の油性と水生の違い。
▶もっと見る
【太陽光発電・蓄電池】新着一覧
家庭用Qセルズの5.5kWhの太陽光パネルを設置してから5年間の発電量をまとめてみました。
卒FIT前に余剰売電をやめてみた売電額、電気代の変化。4か月目、2022年2月。蓄電池について
卒FIT前に余剰売電をやめてみた売電額、電気代の変化。3か月目、2022年1月。蓄電池について
卒FIT前ですが、全量売電をやめてみてからの売電額、電気代の変化。2か月目、2021年12月。蓄電池について
▶もっと見る
【毎日の発電量】新着一覧
家庭用5.5kwの太陽光発電の毎日の発電量【2023年1月29日(日)~2月4日(土)】
家庭用5.5kwの太陽光発電の毎日の発電量【2023年1月22日(日)~1月28日(土)】
家庭用5.5kwの太陽光発電の毎日の発電量【2023年1月15日(日)~1月21日(土)】
家庭用5.5kwの太陽光発電の毎日の発電量【2023年1月8日(日)~1月14日(土)】
家庭用5.5kwの太陽光発電の毎日の発電量【2023年1月1日(日)~1月7日(土)】
▶もっと見る
【我が家の注文住宅を建てるまでの流れ】
我が家は建築会社さんが決定してからも土地探しに1年以上、設計に3か月、建築に2か月ぐらいの時間を経て2017年7月に待望の注文住宅が完成しました。どのように進めて行ったらいいのか全く分からないゼロの状態から注文住宅の完成までまとめてみました。
【子供とおでかけスポット】
まるで植物園のような大阪茨木市にあるファームユニバーサル(FARM UNIVERSAL)。カフェや動物とのふれあいも。
4歳ならほぼ全てのアトラクションが楽しめる大阪南港のレゴランドディスカバリー(LEGO LAND DISCOVERY)。
室内にテントで泊まる京都のロゴスランド(LOGOS LAND)。客室内もロゴスのアウトドアアイテムがたくさん。
名古屋の絶景カフェ、崖の上にある「和カフェたらそ」と隠れ家古民家カフェ「nuu」
大阪在住の人が行くと驚くほどの規模だった「名古屋港水族館」。海遊館の2倍以上の広さ??
▶もっと見る
【我が家の便利なグッズ】
おばあちゃんが孫に手作りしてくれたディズニープリンセス風ドレスとプリキュア風ドレスがすごい。
家族3人分の防災リュックを自作してみました。防水リュック、100均アイテム、無印良品のレトルト食品。
ニトリなどで購入したシューズクロークの整理に便利なアイテム。
最近購入した山崎実業tower(タワー)・tosca(トスカ)のランドリー、キッチン周りのインテリア小物。
キッチンのステンレスシンクや洗面台のツヤや撥水が復活する和気産業 のコーティング剤がおすすめ
▶もっと見る
YouTube